最近のエントリー
ブログ
やりたいことを
人の言うことは気にするな。「これをやったら、ああ言われるだろうか・・・」などというくだらない感情のせいで、どれだけの人がやりたいことも出来ずに死んでいくのだろう。
(ジョン・レノン)
人生の主役はあなたです。脚本家もあなたです。
あなたが心からしたいと思うことを、人生のステージで表現したらいいのです。
周りの人は何を言ったところで、あなたの人生の責任を取ってはくれません。
勇気を持ってやりたいことをやる、強い心を育てましょう。
あなたの人生はあなたのものです。
カテゴリ:
2011年6月22日 20:49 | コメント(2)
同じカテゴリの記事
時分を大切に
自分ひとりで、自分の人生に思いを馳せる時間を取ることは、あなたの人生をずっとずっと豊かにしてくれます。
人は、自分の想像によって人生を創造しています。
人生とは一日一日の積み重ねなのですから、明日一日をどう過ごすか、静かにイメージする時間を毎日持つことが出来たなら、間違いなく日常に変化が表れます。
忙しいのは承知しています。
だからこそ、自分の時間を作り、明日の行動計画を作ることが大事なのです。
自分の人生にもっと価値を見出しましょう。
自分に対して、もっと時間という資産を投資しましょう。
自分を大事にすることは、結局は家族や周りの人々、社会を豊かにすることに繋がります。
2012年2月27日 00:10 | コメント(0)
維持するために
普通の人が成功出来ない多くの理由は、自分自身の習慣を変える事が出来ないからです。
今日からこれをやるぞ、と決めても三日坊主となり、習慣となるまで継続する事がなかなか出来ません。
では、なぜ、続ける事が出来ないのか、というとそれはどうしても達成させたいという目標設定が出来ていないからです。
モティベーションとは実現出来るという信念に支えられた欲望の事です。人は信念に支えられた欲望があれば必ず行動を起こす事が出来るのです。
自分自身の熱く、深い欲望に則った目標を決めてください。
目標や目的が明確であり、それらが信念に支えられた欲望を伴って始めて、習慣を変える行動をとるという覚悟が生まれます。
覚悟が決まると人は止めません。
習慣を変えるまで続く、続かないという状況は自分自身の覚悟の深さのバロメーターです。
2011年10月12日 01:43 | コメント(0)
コメント(2)
Ninet (2012年4月25日 04:14)
It's posts like this that make suifrng so much pleasure
Ahmed (2012年4月25日 04:48)
Fidnnig this post. It's just a big piece of luck for me.
コメントする